父が癌と診断され、我が家の癌退治が始まりました。癌とわかっても笑っている父。絶対治す!!

× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
この間撮ったCT、レントゲン、内視鏡の検査結果を聞きに病院へ。 この日は、妹が一緒に行って、私は家で待機です。 も~~~~~気が気じゃなかった(><) 結果は、リンパと門脈にも癌が見つかったそうです(T T) それを聞いて父は、 <ホントに癌だらけになっちゃったなぁ> って。 その癌の転移元を調べないと、治療が決定できないらしく、 26日にPET検査で転移元を調べることになりました。 父のケースは結構稀なようで、 肝臓、胃、直腸、すべて単独の癌です。 でも、みんな、それで良かったと思ってます。 取ったのにまた転移また転移では、気力も体力も奪われてしまう。 いっぺんにガーーーとでて、ガーーーっと治そう。 それがみんなの気持ちです。 胃の方は、まだ初期で、急いで手術の必要はないそうです。 (転移元が胃の場合はまた状況が変わるのですが・・・) 私にとって、それが救いでした。 前の病院から転院しても、最初に言われた治療方法はどちらも同じでした。 だったら、わざわざ体に負担を掛けて遠くの病院にいくよりも、 そのままの病院でなら、もっと早く治療できたんじゃないか・・・ まあ、腕の良し悪しを考えればもちろん転院なんですが・・・ でも、結果、胃を切らないですんだ!! 転院してなければ、今頃胃を全摘されてたよ。 ホントによかった(^ ^) でも、胃を切らずにすんだのは、プロポリスのおかげだと私は思ってる。 胃にはダイレクトに届くから、すぐ効果がでたんじゃないかなぁと。 肝臓の方は・・・・やはりよろしくない様で・・・ でも、まだまだ。 だ~~~れも諦めていません!! 私も、妹も、もちろん父も(^ ^) みんな、治ると信じてます(^ ^) 癌になんか負けません(^ ^) そんな父は、今、チビと枇杷の木を探しにお散歩中(^o^) 枇杷についてはまた後ほど(^o^) PR |
![]() |
紹介状をもらってすぐに国立の病院に予約をとった。 12.12 外科で予約を取っていたのに、内科にまわされた。 内科のその先生、第一印象から嫌だ。 診察室に入って、自分の名前を言うにも患者の顔を見もしない。 途中、電話がかかってきても、勝手に出て、切って、 勝手に説明を続けた。 普通、 ちょっとすいません 位言わない? さすがに、説明はこっち向いてたけど・・・ 結局、外科では処置できないために内科にまわされたらしい・・・。 診察室を出る前に、父がプロポリスを飲んでることを医者に話した。 父の知り合いが、プロポリスを飲んで癌が治ったらしく、 癌とわかってから欠かさずに飲んでいる。 そんな父に医者は、 <それに効果があるとは思えません。期待しないように。> 頭にきたっていうか、ムカついたっていうか・・・ もう、悔しくて悔しくて・・・ 医者が、東洋医学を認めないのは構わないけど、 何の権利があって患者の希望を奪うような事を言うの? プロポリスに効果があると信じて飲んでいる父は、 ここでもまた悲しい思いをした。 私は、悔しくて悔しくて涙が止まらない。 |
![]() |
最近、61歳の父に、癌が発覚しました。 その経緯は・・ 11.1 体の調子がおかしいと総合病院へ。 C型肝炎をもっているので、肝硬変が始まったのかもとおもったらしい・・ エコーで、なにやら見つかったらしく・・・ 肝癌と診断されました。 その報告を受け、焦る娘達。(私と妹) 当の本人は、C型肝炎がわかったとき、こうなるって決まっていたからと笑っている。 訳あって別々に暮らしている母と弟には、 治療方針とかがはっきりするまでは話さないらしい・・・ その後、1週間に1回くらいのペースでレントゲンやらCTやら内視鏡やらの検査。 医者が焦ってないのを見て、父も <そんなに急ぐことじゃないみたい> と言っていた。 私たちも、父がそんなんだからすっかりのんびりしていた・・・ 12.6 すべての検査結果がでて、説明。 私も同席した。 結果、肝臓に多発性の癌。 胃にも癌。 大腸の直腸にも癌。 3箇所も見つかった。 父は切りたくないことを伝え, <後3年位は持ちますか?> と聞くと、 <このままじじゃ1年持ちませんよ> と軽く言った医者。 頭にきた。 すぐに転院のための紹介状を書いてもらった。 いままでさんざんのんびりやってたくせに・・・ そんなんならもっと急げよ 今までの医者ののんびりした対応に安心していた父は、 1年持たないと言われ、寂しそうだった。 帰りの車を運転する後姿は、泣いているように見えた。 |
![]() |
忍者ブログ[PR] |
![]() ![]() ![]() |