父が癌と診断され、我が家の癌退治が始まりました。癌とわかっても笑っている父。絶対治す!!

![]() |
![]() |
COMMENT |
退院おめでとうございます。
人にとってもっとも大切なのは愛。 どれだけたくさんのことを したかではなく どれだけ心を込めたかです。 神さまにもその愛が きっととどいたのでしょう。 【2008/04/0508:51】||ken#991bda7d34[ EDIT ]
突然失礼いたします。
私たちは医療・福祉系WEBプロデュースをしております「ヘルスシェア事務局」と申します。 そこで、私たちはこのたび医療や治療、健康、予防の体験的な情報を共有できる医療ポータルサイトを制作し、そのコンテンツの一つとしてSNSをオープンいたしました。 多くの皆さまにご参加いただける、悩みや不安の解消と情報の共有ができるサイトを目指します。 現在、アルファーリリースをしており、日記の書き込みや既にお持ちのブログリンク、コミュニティ立ち上げをしていただける患者さんやご家族、医療従事者を募っています。 ご興味がございましたら、下記URLで新規登録が可能です。 もちろん無料でお使いいただけますし、お気に召さないようでしたら退会もできます。 携帯からのアクセスも可能ですので、是非一度、ご参加、ご協力いただけますよう切にお願い申し上げます。 登録URL: http://sns.e-healthshare.com/ 長文、失礼いたしました。 「ヘルスシェア事務局」 info@e-healthshare.com |
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |
![]() ![]() ![]() |
なんといっても、元気に退院というのがいいですよね(^^)
本人が元気なら病気を体がやっつける体力ま強くなるでしょうから、
完治に向け順調な状態でなによりです
こちらの方も今日退院してきました
実際は退院と言っていいのだろうか?って感じですが・・・
今日昼前に病院から電話があり、また痙攣してるので至急来てくれとの事でした
病院に着き先生の話を聞くと、昨晩から痙攣が始まり、先ほどに泡をふいててんかん
の症状が出たので、神経内科に今から
見てもらった方がいいとの事でした
で、大学病院に電話をかけてもらい紹介状をもって行って来ました
そちらの診断はやはり肝臓から来てる可能性が一番高くて、肝性脳症ではないかとの
事です。
肝臓の機能が落ちてる中で、手術や疲労やストレスなどで、バランスがくずれて
アミノ酸がうまく分解できなくて、脳に障害がいって痙攣してるんではと
いう診断結果でした。
がんの治療の病院の方は、今日CT取って明後日退院の予定だったのが、
CTは取れなかったけど、痙攣以外は大丈夫なので、CTは来月の検診で撮る
から今日はそのまま退院して、大学病院の指示に従う事となり、そちらは今日
退院という事になりました。
大学病院でも今のこの症状なら入院する事は無いし、もし息が出来ない程の痙攣を
起こしたなら、救急車を呼んで近くの病院で点滴を打ってもらえば落ち着くので
これからは通院という形になりました
明日は大学病院に行って検査です
本当に悩みや不安がつきません(-_-;)